カニンヘンダックス*julia*のほんわか日記
2012年11月24日長男が誕生しました!息子と愛犬ジュリアとの一緒の生活をサクッと綴っていきます。
真夜中に再びアレルギー反応が・・・(泣).。.:*☆
- Posted at 2010.10.18
- l未分類
今回もアレルギー反応の記事になります。
記録として残しておきたいので・・・
夕方、再度病院へ行って副作用を押さえる注射を打って、
お家に帰ってきた時が、まだ注射の効果も出てなく、一番ひどい症状になってきてたのですが、
だんだんと腫れもひいてきて、あとは右の口の奥の腫れだけがひけば、大丈夫と思っていたら・・・
夜中の3時くらいに再び、何度も頭を振りだして、またみるみるうちに、
顔が腫れて、全身が赤く蕁麻疹状態に・・・
夕方病院へ行った時は、「これ以上ひどく腫れることはないので、あとはおさまってきます」
「もし、このまま腫れがひかないようであれば、それはワクチンのせいだけではなく、
ストレスの可能性もあるので、これ以上はうちでは手は負えません」
と言われていました。
また再び、腫れる可能性もあるなんて、聞いていなかったので、心配で心配で・・・
最初、私達と一緒に寝てたジュリアは、寝室から離れたリビングのゲージに戻ってしまって、
珍しく、ひとりでゲージの中で寝てしまいました。
ジュリアの様子が見えないと心配なので、私は何度も起きてジュリアの様子を見に・・・
結局、寝たのは朝の5時でした。
この時はジュリアも一緒に寝室へ・・・
何時間か寝て、起きた時にはジュリアの腫れはおさまっていました。
が、しかーし・・・
午後の3時くらいにまた、しきりに頭を振りだし・・・
またまた顔が腫れだし、蕁麻疹がーーーーー
またまた病院へ連絡をして、今度は院長先生にお願いして、10月17日(日)は午後から休診だったけど、
診察して下さるとのことで、すぐに病院へ
注射を打って、飲み薬を出してもらったので、今は腫れも蕁麻疹も落ち着いています。
院長先生のお話だと、だいたいはアレルギー反応がでても、おさまってくる仔が多いのだけど、
稀に何回か繰り返す仔もいるとのこと・・・
もうひとりの獣医さんは、こんなことは教えてくれなかったし、おまけに、ストレスのせいにしたんです。
この獣医さんについてまだお話はあるのですが、またまた次回に・・・


にほんブログ村
ポチっと応援よろしくお願いします
記録として残しておきたいので・・・
夕方、再度病院へ行って副作用を押さえる注射を打って、
お家に帰ってきた時が、まだ注射の効果も出てなく、一番ひどい症状になってきてたのですが、
だんだんと腫れもひいてきて、あとは右の口の奥の腫れだけがひけば、大丈夫と思っていたら・・・
夜中の3時くらいに再び、何度も頭を振りだして、またみるみるうちに、
顔が腫れて、全身が赤く蕁麻疹状態に・・・

夕方病院へ行った時は、「これ以上ひどく腫れることはないので、あとはおさまってきます」
「もし、このまま腫れがひかないようであれば、それはワクチンのせいだけではなく、
ストレスの可能性もあるので、これ以上はうちでは手は負えません」
と言われていました。
また再び、腫れる可能性もあるなんて、聞いていなかったので、心配で心配で・・・
最初、私達と一緒に寝てたジュリアは、寝室から離れたリビングのゲージに戻ってしまって、
珍しく、ひとりでゲージの中で寝てしまいました。
ジュリアの様子が見えないと心配なので、私は何度も起きてジュリアの様子を見に・・・
結局、寝たのは朝の5時でした。
この時はジュリアも一緒に寝室へ・・・

何時間か寝て、起きた時にはジュリアの腫れはおさまっていました。
が、しかーし・・・

午後の3時くらいにまた、しきりに頭を振りだし・・・
またまた顔が腫れだし、蕁麻疹がーーーーー

またまた病院へ連絡をして、今度は院長先生にお願いして、10月17日(日)は午後から休診だったけど、
診察して下さるとのことで、すぐに病院へ

注射を打って、飲み薬を出してもらったので、今は腫れも蕁麻疹も落ち着いています。
院長先生のお話だと、だいたいはアレルギー反応がでても、おさまってくる仔が多いのだけど、
稀に何回か繰り返す仔もいるとのこと・・・
もうひとりの獣医さんは、こんなことは教えてくれなかったし、おまけに、ストレスのせいにしたんです。
この獣医さんについてまだお話はあるのですが、またまた次回に・・・



にほんブログ村
ポチっと応援よろしくお願いします

スポンサーサイト