カニンヘンダックス*julia*のほんわか日記
2012年11月24日長男が誕生しました!息子と愛犬ジュリアとの一緒の生活をサクッと綴っていきます。
ジュリアがヘルニアに。。。
- Posted at 2013.04.07
- l未分類
またまた、お久しぶりになってしまいました
息子は無事に100日記念も迎え、今日は1ケ月遅れになってしまったけど、お宮参りに行ってきました。
ジュリアは久しぶりの長時間のお留守番を頑張ってくれました
今日はお正月にジュリアがヘルニアになってしまった時のことを書こうと思います・・・
ジュリアは小さい時からジャンプばかりするし、ソファの登り降り、ベッドの登り降りも自由にしていました。
それでも、上に上がりたそうだったら、抱っこしてあげたりもしてたのだけど、
11月に家族が増えて、息子にミルクをあげている時など、ジュリアのことをあまりかまえなくなっていて、
ジュリアはなんでも自分で行動することが多くなっていました。
そして年末になんとなく、背中の後ろの方を気にしている行動をよくするようになったのがはじまりでした。
次第に段々とお尻を引きずるような歩き方になり、これはおかしいと思って、大晦日の前日に病院へ・・・
背中を押していくと一定の場所にくると、「キャンッ」と鳴きました。
何回やっても同じ場所にくると「キャン」
レントゲンを撮ることになり、一か所が石灰化していることが判明。
飲み薬が処方されて、安静にしてしばらく様子を見ることになりました。
が、それから二日後にますます歩き方がおかしくなって、また病院へ・・・
足が麻痺している様子ではないので、やはり飲み薬と後は絶対安静にして下さいとのことでした。
でも、その日の夜に右後ろ足の感覚はなくなっていき、引きずるようになり、
トイレも困難な様子に・・・
ジュリアは痛いはずなのに、けっして鳴いたりはせず、
朝もいつもと同じように、パパさんが仕事に行く時間になると、急いで足を引きずりながら玄関まで行き、
「いってらっしゃい」していました。
病院の診察時間になり、すぐに診てもらうと、やはり前日より反射感覚はなくなっている様子・・・
でも、手術するかどうかは微妙な段階で先生はかなり考えていました。
その結果、3日から一週間入院して様子をみることに・・・
退院出来そうになったら、病院から連絡がくることになっていました。
ジュリアに悲しい思いさせてしまっていたな・・・とか色々、考えてしまって、
入院と聞いた時に、涙が止まらなくなってしまい号泣ー
それから、一週間経っても病院からは連絡が来なく、
気になってこちらからかけると、歩き方はだいぶよくなってきてるけど、
痛みがまだのこっている様子とのこと。
結局、ジュリアが退院出来たのは、二週間後でした。
文章が長くなってしまったので、また次回へ
最近のジュリアの写真を載せておきます


にほんブログ村
ポチっと応援よろしくお願いします

息子は無事に100日記念も迎え、今日は1ケ月遅れになってしまったけど、お宮参りに行ってきました。
ジュリアは久しぶりの長時間のお留守番を頑張ってくれました

今日はお正月にジュリアがヘルニアになってしまった時のことを書こうと思います・・・
ジュリアは小さい時からジャンプばかりするし、ソファの登り降り、ベッドの登り降りも自由にしていました。
それでも、上に上がりたそうだったら、抱っこしてあげたりもしてたのだけど、
11月に家族が増えて、息子にミルクをあげている時など、ジュリアのことをあまりかまえなくなっていて、
ジュリアはなんでも自分で行動することが多くなっていました。
そして年末になんとなく、背中の後ろの方を気にしている行動をよくするようになったのがはじまりでした。
次第に段々とお尻を引きずるような歩き方になり、これはおかしいと思って、大晦日の前日に病院へ・・・
背中を押していくと一定の場所にくると、「キャンッ」と鳴きました。
何回やっても同じ場所にくると「キャン」
レントゲンを撮ることになり、一か所が石灰化していることが判明。
飲み薬が処方されて、安静にしてしばらく様子を見ることになりました。
が、それから二日後にますます歩き方がおかしくなって、また病院へ・・・
足が麻痺している様子ではないので、やはり飲み薬と後は絶対安静にして下さいとのことでした。
でも、その日の夜に右後ろ足の感覚はなくなっていき、引きずるようになり、
トイレも困難な様子に・・・
ジュリアは痛いはずなのに、けっして鳴いたりはせず、
朝もいつもと同じように、パパさんが仕事に行く時間になると、急いで足を引きずりながら玄関まで行き、
「いってらっしゃい」していました。
病院の診察時間になり、すぐに診てもらうと、やはり前日より反射感覚はなくなっている様子・・・
でも、手術するかどうかは微妙な段階で先生はかなり考えていました。
その結果、3日から一週間入院して様子をみることに・・・
退院出来そうになったら、病院から連絡がくることになっていました。
ジュリアに悲しい思いさせてしまっていたな・・・とか色々、考えてしまって、
入院と聞いた時に、涙が止まらなくなってしまい号泣ー

それから、一週間経っても病院からは連絡が来なく、
気になってこちらからかけると、歩き方はだいぶよくなってきてるけど、
痛みがまだのこっている様子とのこと。
結局、ジュリアが退院出来たのは、二週間後でした。
文章が長くなってしまったので、また次回へ

最近のジュリアの写真を載せておきます



にほんブログ村
ポチっと応援よろしくお願いします

スポンサーサイト
Leave a comment
Comments
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます - Posted at 2013.04.08 (00:33) by () | [編集]
-
おめでとうございます☆
お目目がぱっちりで、めちゃくちゃ可愛い~~~!!
パパさん似?それともママさん似かな^^
それはそうと。。。
ジュリアちゃんがヘルニアだったなんて・・・。
ご家族のお気持ち、よ~くわかります。
我が家のラムも、今3回目の腕の手術で入院中なんです。
まだ退院のメドがたっておりません。
今まで通り、走れるようになるのかと不安が募る毎日ですが
今はただ、順調に回復することだけを願うばかりです。
ジュリアちゃんもヘルニアが治って
また元気にお散歩に行ける日を願っています。
ママさんも、子育て真っ最中で何かと大変でしょうが
頑張って下さいね。 - Posted at 2013.04.08 (22:50) by さっちん (URL) | [編集]
-
ジュリア*ママさん、パパさんも心配でつらかったことと思います。
今はだいぶ状態は良いのでしょうか?
ジュリアちゃん、リハビリ頑張ってね!!
息子ちゃん、100日記念おめでとうございます♪
大きくなりましたね。
お顔はもちろん、あんよも可愛いな~
ジュリアちゃんとの2ショット、とっても素敵な
写真です
ジュリア*ママさんは育児、ジュリアちゃんの
リハビリ、家事と休む間もないのではと思いますが、お体大切に!
ママさん、ジュリアちゃん、応援してますよ!! - Posted at 2013.04.09 (17:14) by モナ茶母 (URL) | [編集]
-
おはようございます~
息子ちゃん~大きくなってるぅ(*^_^*)
可愛いですっ~~すくすく成長中ですね~
ジュリアちゃん・・・
うちのブランも大腿骨の辺りに疾患があって患部に注射して痛みを紛らわしてる状態です・・・
痛みさせなければ、日常生活は普通に送れてるので・・・
ジュリアちゃんも早く痛みが取れますように・・・
- Posted at 2013.04.12 (10:57) by yayokoji (URL) | [編集]
-
ダックスちゃんはどうしてもヘルニアは
避けられないとよく聞きます。
出産~年末くらいは特にかまってあげる時間が
減ってしまった時期、その頃に重なってしまって
ジュリアママさんも辛かったですね。。。
うちもそうでした~
キングも年末年始にストレスかアレルギーで毛が抜けて通院したんです。
ジュリアちゃん、どうか悪化しませんように…!!
息子くんとってもイケメン~☆
ジュリアちゃんとお手手つないでいるみたいで
すごく可愛いショットですね(*^▽^*)
ジュリア*ママさんのブログ、リンク貼らせていただいてもいいですか?
- Posted at 2013.05.04 (01:22) by きぃ☆ (URL) | [編集]